【大型二種体験記:技能⑤】あい路・狭路(S字)復習
技能教習 5時間目です。
初めて名前を見る先生なので、プロフィールパネルを見に行ったら、おじーちゃん先生でした。
この場合、経験上「すごくいい人」か「昭和で時が止まった人」かどちらかなのですが・・・
もちろん、後者の「昭和で時が止まった人」でした。
はっきり言って、この先生は表に出したらダメです。教習所の評判さがりますよ。
最後にアンケートがあったら、絶対に書こうと思いました(笑)。
そもそもは、「先に乗っていてください」と言われたので、すぐ来るかとおもい、
入り口ドアを開けて置いたら「これは占めるのが常識でしょ」と文句。
あんた、続いて乗るんちゃうんかいな。しらんがな(怒)。
本日の内容
基本的には前回の復習+鋭角です。
・ あい路はまずまずでクリア。
・ S字も、まずまずでクリア。
この2個は、ゆっくりやれば問題なさそうな予感です。
●鋭角
鋭角コースに誘導はするのですが、その後は「無言」。
なんとかくここかなーとおもってハンドルを切ったら、もちろんクリアできないわけですが、
そしたら「ちがうんだよなー」と。
いや、お前、指導しろよ。
もうちょっと前まで出て、前方を使わないとクリアできない云々言われた後、再チャレンジ。
コースに入ると、やっぱり「無言」。
もちろんクリアできず。
「だからー、そうじゃないって言ってるでしょ」と。
さすがに私も社会人として(笑)、これは言っておこうと思ったので
「こちらの教習所の教官は、できない人間相手に何の指導もせずに、
失敗したら文句言うのがやり方なんですか?
ほかの先生はそうではなかったですけど???(怒)」
と、ちょっとご指摘(笑)。
なんやかんやごちゃごちゃと説明をしてくれましたが、何を言っているのかわからない(これは年齢もあると思う)。
その後2回チャレンジして、なんとかギリギリクリア(笑)。
一番むつかしい課題で、一番出来損ないの教官にあたってしまいました(爆)
●今回の反省
・鋭角は、前方を有効に使う。しっかり前まで進んで、ハンドルを切る。
内側の縁石との距離の取り方。しっかり距離を開ける。少なくとも後輪が縁石より離れていないと通過できない。
・2回でクリアすることを前提に動く。
・タイヤは自分の後ろにあるということを意識。交差点、角を通り過ぎたな、というぐらいから切る。
・センターラインを越えない。交差点でやむを得ず超えても、すぐ戻る。
・ぶつかりそうになったら、後退。ただし、下がる距離は最小限で。
うら若き時代なら、どれだけ理不尽な共感だったとしても、ぐっと耐えてたのかもしれませんが、この年になると、厳しい先生への反発はありませんが、理不尽な人への嫌悪感は大きくなりますよね(笑)。
私も老害か。。。
次回も、2時間のります。また事件が起こりそう(笑)。