【大型二種体験記:第2段階・学科】応急救護6時間コース
2025年1月23日
大型二種免許の学科で最大の難関?と言われる「応急救護」。 現在は普通免許を取得する際にもあるようですが(私の時代はなかったはず)、大型二種はなんと6時間もあります。 私が通っている教習所では、6時間連続開講!事前予約制で […]
【大型二種体験記:第2段階・路上教習⑧】シミュレーター「夜間の走行」
2025年1月23日
年が明けて1発目の教習はシミュレーターです。担当は僧侶先生。 今回のテーマは「夜間の走行」ということで、シミュレーターを使って夜間走行に注意すべき点を学びました。 まずは説明の時間。 「白」「赤」「青」「黒」など、さまざ […]
2011年8月:東北③「仙台空港アクセス鉄道・仙台空港~美田園駅間の代行バス」
2024年8月20日
レンタカー以外で仙台空港から仙台駅方面に向かう手段のメインは鉄道、仙台空港鉄道です。 仙台空港を出発した後、滑走路下のトンネルを通過して美田園駅付近から地上を走行する鉄道ですが、津波でこのトンネル部分が被害を受けてしまい […]
2011年8月:東北②「復活した仙台空港」
2024年8月20日
あの日、激しい津波に飲み込まれた仙台空港。 その高さは、3mを超え、今も到着口から少し離れたイベントスペースの柱に到達点が記されている。 仙台空港は3月末迄に救援基地として機能再開、4月には民間機の離着陸が始まり7月から […]